2022-01-01から1年間の記事一覧

ブラウザからPCの負荷状況を取得する Compute Pressure API

ブラウザでPCのCPU負荷を取得するCompute Pressure API の説明。また、Chromeでの動作確認。

IETFでeBPFの標準化の議論

先月行われたIETF 115において、eBPFの一部ドキュメントをIETFからRFCとして出すか?という議論が行われました。まだ議論の段階で結論は出ていないが、簡単にメモとして残しておく。なお、僕自身はKernel, eBPF方面に明るいわけではない... eBPF サイドミー…

IETF116 Yokohamaをもっと楽しむために (その1) ~参加申し込み~

来年3月に開催されるIETF 116 Yokohamaへの参加申し込み方

Media over QUICの base draft について

QUICで動画を配送するためのプロトコルについて

HTTP Alternative Services, Plan B のメモ

IETFで議論されているHTTP Alternative Services, Plan Bの仕組みについて

DNS HTTPSレコードで別ドメインにpreconnectさせる提案仕様

DNS HTTPSレコードで別ドメインにpreconnectさせる提案仕様について

TLSの復号に用いる SSLKEYLOGFILE のフォーマット提案仕様

IETFに、TCPやQUICの復号に用いるシークレットを記載するSSLKEYLOGFILEの提案仕様が提出されています。

CookieのPartitioned属性 (CHIPS) の標準化はじまる

サードパーティCookieをトラッキングに使用できないようにする「Cookies Having Independent Partitioned State (CHIPS)」で使う、Partitioned属性の標準化

UUIDv6~UUIDv8と uuidrev の動向

新しいUUIDバージョン標準化動向について

クエリパラメータ付きURLのキャッシュを改善する No-Vary-Search ヘッダ

クエリパラメータ付きURLのキャッシュを改善する No-Vary-Search ヘッダ

HTTPのProxyを改善する「Upgrade: connect-tcp」 の提案仕様

IETFに提出された「Modernizing HTTP Forward Proxy Functionality」では、Proxyの接続方法を改善する

Webサイトを離れたときにデータを送る Page Unload Beacon (Pending Beacon API)

Webサイトを離れたときにサーバにデータを送れるようにする「Page Unload Beacon」について

DNS名前解決エラーもネガティブキャッシュする提案 (RFC 9520)

Negative Caching of DNS Resolution Failuresの提案仕様について

Twitchの動画配信プロトコルWarpのデモを動かしてみる

Twitchが開発する、WebTransport over HTTP/3上で動作する 動画配信プロトコル Warpのデモを触る

HTTPのやり取りの最中に付帯情報を送れるMETADATAフレーム

「CPUコスト」「負荷分散情報」「統計情報」といったメタデータをHTTPメッセージとは別に送信できるようにするMETADATAフレーム拡張

HTTP/3のCONNECT-UDPを利用したWebRTC通信

HTTP/3のCONNECT-UDPを介してWebRTC通信を可能にするための提案仕様について

一般ユーザに払い出すと危険なサブドメインやメールアドレス

一般ユーザに払い出すと危険なサブドメインやメールアドレス。

デフォルトでCookieをオリジンに紐づける、ChromeのOrigin-Bound Cookies

デフォルトでCookieをオリジンに紐づける、ChromeのOrigin-Bound Cookiesのしくみについて

Webサイトのバグの報告先を示す contributing.txt

Webサイトのバグの報告先を示す contributing.txtについて

ChromeのCache Transparencyに関するメモ

Chromeではキャッシュの効率改善を目的とした「Cache Transparency」という仕組みが検討されている。

NICからの割り込みを適切なCPUに振り分けるための、IPヘッダオプション

NICからの割り込みを適切なCPUに振り分けられるようなHintをIPヘッダオプションとして定義する「Multiple Core Performance Hint Option」という提案が提出されています。

QUICのマルチキャスト拡張

QUICでマルチキャスト配信出来るようにする拡張仕様

40年越しにTCPの仕様(RFC793)が改訂される RFC9293

RFC793の改訂版となるrfc793bisについて

TCPのRSTパケットに拒否理由をつける提案仕様

TCPの接続拒否理由を通知する「TCP RST Diagnostic Paylaod」という提案仕様について

Memcachedのproxy機能を触ってみる

本家 memcachedがproxy機能を開発中なので、触ってみる

Sec-CH-IP-Geoヘッダの仕様

VPNを使っているクライアントの位置情報をHTTPで取得する仕様。

HTTP DatagramsとCapsuleプロトコルについて (RFC 9297)

WebTransportやCONNECT-UDPで使うHTTP DatagramsとCapsuleプロトコルについて

HTTP/3でQUICv2を使うためのalt-svc拡張

alt-svcに対応しているQUICバージョンを記載できるようにする提案

HTTPで再開可能なアップロードを可能にする提案仕様

HTTPで、再開可能なアップロードの仕組みを定義した「Resumable Uploads Protocol」について。

Twitchの QUICを用いたライブストリーミングプロトコル Warp

TwitchではHLSの代わりとなる、ライブ配信プロトコルWarpが使用されています。