TCP

NICからの割り込みを適切なCPUに振り分けるための、IPヘッダオプション

NICからの割り込みを適切なCPUに振り分けられるようなHintをIPヘッダオプションとして定義する「Multiple Core Performance Hint Option」という提案が提出されています。

40年越しにTCPの仕様(RFC793)が改訂される RFC9293

RFC793の改訂版となるrfc793bisについて

TCPのRSTパケットに拒否理由をつける提案仕様

TCPの接続拒否理由を通知する「TCP RST Diagnostic Paylaod」という提案仕様について

ブラウザでTCPを直接送受信できるDirect Sockets APIについて

ブラウザでTCPを直接送受信できるDirect Sockets APIについて

TCPとTLSを連携させるTCPLS

2021/10/26追記、TCPLSの提案仕様がIETFに提出されました https://www.ietf.org/archive/id/draft-piraux-tcpls-00.html ルーヴァン・カトリック大学のFlorentin Rochet氏らによって「TCPLS: Closely Integrating TCP and TLS」という論文が出されています。…

TCP Slow Startを改善する HyStart++について

20190725追記 draft-01 で計算式に変更が入っています TCP Slow Startを改善する 「HyStart++: Modified Slow Start for TCP」というdraftがMicrosoftの方より提出されている。HyStart++はすでにWindowsで実装されている他、HyStartもLinuxのCubicに実装され…

TCP Fast Openの闇と、Kernelの緩和コミット

TCP

TCP Fast Open TCP Fast Openと呼ばれる技術があり、RFC 7413として標準化されている。このTCP Fast Openを使うと、一度コネクションを貼った相手とは、TCPの3ウェイハンドシェイク中にデータを送受信できるようになる。クライアントからSYNとともにデータを…

Multipath TCPとL4バランシングのI-D

一年ほど前に書いた「MPTCP(MultiPath TCP)と負荷分散ってどうなんだろう」関連の話。 先日、まさに「Multipath TCP behind Layer-4 loadbalancers」と言うI-Dが出てました。iOSのsiriではMPTCPを使っているようですが、Appleの方もAuthorに含まれています。…