2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2016年振り返り

早いもので2016年も終わりですね。 今年は、毎月コンスタントにブログ記事を書けたもの、記事数39と去年よりも少なくなってしまいました。internet-draft絡みも9本でした。 ただ反面、OSSにPR投げてマージされたり、英語でissue投げてみたり、Nginxのモジュ…

varnishtestのHTTP/2対応 アップデート

これは、http2 Advent Calendar 2016の10日目の記事です。 今年の頭に書いた「varnishtestがHTTP2対応して超便利!」で紹介しましたvarnishtestのHTTP/2対応ですが、シンタックスの一部変更で当時のサンプルが使えなくなっていたのでアップデートについて軽…

103 EarlyHints (RFC 8297) を送信するNginxモジュール書いた

これは、nginx Advent Calendar 2016の8日目の記事です。 103 Early Hints 先日の「Apache mod_http2 で 103 EarlyHints を試す」という記事でも書きましたが。軽くおさらい。 103 Early Hintsは、@kazuho氏によって提案されている仕様です。すでに Individu…

Apache mod_http2 で 103 EarlyHints (RFC 8297) を試す

これは、http2 Advent Calendar 2016の5日目の記事です。 20161208 今回はtoy serverを使用しましたが、103 EarlyHintsを送信できるNginxモジュールを書きました 103 EarlyHintsを送信するNginxモジュール書いた 103 Early Hints 103 Early Hintsは、@kazuho…

ntpdのLeap Smearingを有効にし、うるう秒を24時間かけて調整する

うるう秒を挿入せず、1秒分を長い時間で少しずつ適応することでソフトウェアなどのバグを回避する Leap Smearingは ntpdでも使用できる。 4.2.8.p3 と 4.3.47以降でサポートしているが、defaultでは無効になっているので自身でビルドする必要がある。 ubuntu…