ASnoKaze blog

2019-12-01から1日間の記事一覧

2019-12-01

DoHを利用しないように指示するCanary domainの仕組み

dns Web

DoHは重要ですが、利用が適切でない場合があります。Fifrefoxでは、そのネットワークでDoHを使用するか判断するにあたって「use-application-dns.net.」というCanary Domainを利用する。

はてなブックマーク - DoHを利用しないように指示するCanary domainの仕組み
DoHを利用しないように指示するCanary domainの仕組み
yuki
id:ASnoKaze

プロトコルとかセキュリティとか
https://twitter.com/flano_yuki

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@flano_yukiをフォロー
検索
最新記事
  • QUIC Version 2 という個人ドラフト
  • HTTPコネクションでIPパケットをProxyさせる、新しいCONNECT-IPメソッドの仕様
  • WebTransport over HTTP/3のプロトコル仕様
  • RFC 8996でTLS1.0とTLS1.1が廃止に
  • HTTPレスポンスボディを送ったあとに、Cache-Controlを変更可能にする仕様
カテゴリー
  • internet-draft (164)
  • HTTP (177)
  • TLS (47)
  • QUIC (60)
  • w3c (53)
  • apache (7)
  • nginx (24)
  • Web (41)
  • cookie (14)
  • dns (14)
  • whatwg (11)
  • HTTP ネゴシエーション (5)
  • MPTCP (7)
  • HTTP ヘッダ圧縮 (6)
  • 時刻同期 (7)
  • mysql (1)
  • イベントレポート (2)
  • SPDY (15)
  • 雑 (74)
月別アーカイブ
リンク
  • ご意見先
注目記事
ASnoKaze blog ASnoKaze blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる