2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

TLSにおけるTicketRequest拡張の提案仕様 (RFC 9149)

(追記) 2022年、RFC 9149として標準化されました== Appleの人らによって「TLS Ticket Requests」という、TLSでのセッション再開に利用するチケットに関する拡張仕様が提案されています。TLSはあまり詳しくないのですが簡単に読む TLS session ticket まず、T…

Cross-Origin Read Blocking (CORB) とは

追記20180606 Chrome独自と書いていましたが、「Fetch Standard」に取り込まれていることを確認しました すでに、Chromeで「Cross-Origin Read Blocking (CORB) blocked cross-origin response」というエラーが出るようになっております。imgタグからクロス…

Chromeにおいて非セキュアなHTTPで送信されたCookieの有効期限を短くする議論

暗号化してないHTTPで送信されたCookieの有効期限を短くしたいという議論は、Mozillaでも以前から行われてきました。「Intent to ship: Treat cookies set over non-secure HTTP as session cookies」。もちろん、IETFでもMozillaのMartin Thomson氏らによっ…

ギガの減り方など、ユーザのデータプランを考慮して最適化するGoogleサービス

モバイル通信事業者が、ユーザのギガの残量やデータプランなどをGoogleと共有する、「Mobile Data Plan Sharing API」というものがあるらしい。モバイル通信事業者に提供されているAPIであり、おそらく一般サービス運営者は利用することは出来ない。Googleで…

HTTP Server Pushのセマンティクス拡張する、HTTP Server *ush の提案仕様

4/1 に「HTTP Server *ush」という提案仕様が、IETFに提出されています。4/1にです。 HTTP Server *ush 「HTTP Server Push」の音節構造は非常に舌に馴染むものです。HTTP Server Pushの成功の一つの理由でしょう。そこで、同じ音節構造を持つ様々な「HTTP S…